『オリジナル曲ってどうやって作るの?』4パターンをご紹介!

こんばんは!

 
ボイストレーナー加藤です!
 
本日はオリジナル曲についてお話しします!
 
 
生徒さんの中にはオリジナル曲を作っている方、またはこれから作りたい方に指導をさせていただいております。
 
 
いつか作ってみたい方のために『オリジナル曲ってどうやって作るの??』パターンをご紹介します!
 
◯メロディーや歌詞が空から降りてくるパターン
同時に突然降りてきます。
普段から色んな音楽を沢山聴いて、オリジナル曲を作りたい意欲があると起こる現象です。
 
◯コードやリズムから作るパターン
コードやリズムにはある程度のルールがあります。コード理論とリズムパターンを組み合わせて構成を作った後にメロディーと歌詞をつけていきます。ロジカル!
 
◯メロディーから作るパターン
メロ先なんて言ったりもします。
メロディーが落ちてきたり、鼻歌で作ってみます。後に歌詞やコードをつけて行きます。
 
◯歌詞から作るパターン
詞先なんて言ったりもします。
歌詞にルールはありません!自分のポエムを作っちゃおう!後にメロディーやコードをつけて行きます。
名曲には言葉の技が組み込まれています。研究しながら書いてみるのもおすすめです。
 
 
ざっくりですがこの4つのパターンがあります。
名曲はどの方面からも生まれる可能性を秘めています。
 
aikoさんは詞先で有名ですし、米津玄師さんは理論的に作るそうです。降りてくることはないと断言していました。
またバンドだとセッションしていたら出来た、というのも良くあるパターンです。
本当に様々です!
 
 
サビっぽいのがなんとなくできた。なんとなくイントロを作った。
先ずはそんな感じで遊んでみましょう!
 
私が今回お伝えしたいのは、仕上がりのクオリティーも大切なのですが、まずは作り切ること!です。
イマイチだな、と思っても作りきってしまいましょう!
 
 
私もこれまで沢山作ってきましたが、ボツ作の方が多いです。途中で作るのを諦めたりもしました。
そんな私が今大切にしていることは、ボツでも良いから“最後まで作りきること”です!
 
何故なら諦め癖がついてしまうからです。いつまで経っても曲が出来上がりません。
そして自信もどんどん無くなり作ることが楽しく無くなってしまいます。
 
『諦めたらそこで試合終了です』とはまさにこの事です!
 
1曲作りきった!録音して残しておこう!
もっと良いの作ろう!これで良いのです。
 
迷ったり悩んだりした時はボイストレーナーに相談してみるのも良いでしょう!
何か良いアイデアが浮かぶかもしれません^^
 
興味がある方はレッスンで聞いて下さいね!!
 
 
台風が近づいているそうなので、皆さまどうかお気をつけくださいね!!
 
では、また!!
 
 
東京 新宿 恵比寿 ボイストレーニング教室TRENTA
加藤